12月11日(金)・15日(火)の両日、さいたま市内の2事業所で「悪徳商法、契約の対処法」をテーマに
さいたま市消費生活センターより講師をお招きし地域講座を開催いたしました。
当日は、地域の方々にお越しいただきテーブルを挟んで和やかな雰囲気の中で
事例を交えた悪徳商法の現状を伺い知ることができました。
地域でも色々な訪問業者が回っていたりするようで、地域住民同士で情報を
共有したり、さいたま市消費生活総合センターの役割や機能を学ぶことが出来ました。
認知症高齢者と詐欺的商法は実態はわかりませんが、判断能力が低下した高齢者を
たたみ掛けて狙う悪徳業者も多いように感じます。
このような講座を通じて地域の方が安心して暮らせるようお手伝いを続けたいと思います。